富山の釣り場

旅行ついでに富山新港付近の釣り場をリサーチ!①海老江海浜公園

富山県の釣りポイント海老江海浜公園

 

富山県は、3,000m級の山々が連なる立山連峰から水深1,000mを越える富山湾に至るまで、高低差4,000mのダイナミックで変化に富んだ地形を有しており、植生自然比率本州一が示すように、美しく豊かな自然環境に恵まれ、四季の移り変わりが鮮明で、多種多様な動植物が見られます。また、天然の巨大なダムともいえる山々からは、1年を通じて豊かできれいな水が生まれ、水力発電、各種用水など多目的に利用されており、暮らしや産業を支える重要な資源となっています。
引用   富山県ホームページ

 

そんな素晴らしい大自然に囲まれた富山県の中でも好釣り場の密集する射水市、大型港の富山新港はとても釣り人精神を刺激してくれる素晴らしい港でした、深海が近くにありホタルイカやシロエビなどのちょっと珍しい海の生き物を漁獲できる独特の場所でもあります。

という感じなので何時もの釣り場とは違い何だかドキドキワクワクで釣り場調査して来ました。

今回は富山旅行のついでに最終日にちょこっとだけ釣りをする予定でしたが雨のせいで釣はできず仕舞いになってしまいました、3泊4日の旅行の内1日は海沿いを気持ち良く散歩をする事が出来たので軽くですが立ち寄った釣り場の紹介をしていこうと思います。

 

 

地図

 

 

海老江海浜公園

綺麗に整備されたオープンな釣り場、広い公園には駐車場やトイレも有りファミリーやカップルも、のんびりと釣りが楽しめそうな環境でした。

 

駐車場に車を停め公園に出ると思っていたより公園が広くの芝生も良い感じ。

公園には3本の突堤が有るんですが一番左側の突堤からお邪魔してみる事に、流石に平日だけあって人はそんなに居ないみたい。先端が左右に伸びているT字型の突堤でした。

 

T字の左側、入り江部分は結構浅そう。

水が綺麗だったので下の砂地が見えています。

T字の右側、此方も入江側は浅そうです。

先程の黄色い灯台を中央部から。

 

反対側の写真。

 

中央部からデベソのように突き出した部分、良い足場になりそうです、突堤のテトラも良い感じの大きさで乗り易かった。

 

デベソ部分から

 

駐車場にはトイレも有ります!

 

公園の注意事項は一応読んでおきましょう

 

 

崩れたテトラで適度なストラクチャーが各所にできて根魚(ロックフィッシュ)には良さげな環境です、今回紹介した突堤の他に公園の中央部と右側にも突堤が有りいずれも微妙に環境が違うので狙うポイントが多く楽しそうな釣り場でした。

 

釣り場でお会いした現地アングラーの方の話では夜はキジハタやカサゴなどの根魚(ロックフィッシュ)が良いという話が聞けました。ありがとうございますm(_ _)m

他にもアジやサヨリのような小魚からタイミング良ければサワラやイナダ(フクラギ)のような青物まで釣れるなかなか侮れない釣り場のようです。

 

 

中央部と右側の突堤

 

公園中央部の突堤

古墳みたいな突堤ですね、奥のテトラ帯とは離れて居るので渡れなかったのはちょっと残念、でも奥のテトラ帯のおかげでロックフィッシュのストックは有りそうな感じです、ロックフィッシュ狙いには良さそうなポイントですね。

 

右側の突堤。外側はテトラポットが入っていてこちらもロックフィッシュに良さそう、所々にアオリイカだろう墨跡が有ったので一生懸命アオリイカを探してみたけど目視で見つける事はできませでした、残念。

 

なんか釣れそうですね、僕はこう言う沈みテトラな光景を見ると妙に興奮します、テトラの隙間からカサゴやらキジハタが飛び出してきそうです、足場も悪くないし絶対に夜にじっくり釣りをしてみたい場所でした。

今日は海老江海浜公園の紹介でした!

まだもうちょっと富山の海辺の散歩日記は続きます。

 

富山で食べた美味い物

氷見牛の鉄板焼き

氷見温泉郷 泳芳閣さんに宿泊した時にいただきました。
口の中でとろける柔らかさと脂の旨味が最高でした!

 

 

 

海老江海浜公園

富山新港・東堤防

あいの風プロムナード・堀岡側

富山新港・海王丸パーク周辺

 

富山と言えばキジハタ!キジハタに関してまとめたページです。

新潟の釣り場

関連記事

-富山の釣り場
-, , , , , , , , , , , ,