-
-
まずいウミタナゴ・昆布締めにして食べると意外と美味かった!
2018/5/26 ウミタナゴまずい, ウミタナゴを美味しく食べる, コブ〆, 昆布締め, 釣り
ウミタナゴの美味しい食べ方・昆布締めの作り方 大きめのウミタナゴは釣りではちょっと良い引きで楽しませてくれるのですが、僕の主観から言うとウミタナゴは煮ても焼いても水っぽくて身がぐちゃぐちゃしているので ...
-
-
新潟 新川港で秋のハゼ釣り
秋といえばハゼ!9月末新川港に仲間とハゼ釣りに行って来ました。 新川漁港 ちょっと最近は忙しかったので釣りに行けず久々の釣りは期待を裏切らなそうなハゼ釣りに行くことに 新川漁港の奥湾をメインに釣りまし ...
-
-
キジハタ(アコウ)のアラ汁に豆腐を入れて、湯豆腐風にしてみんなで食べよう!
キジハタ(アコウ)のアラと豆腐と昆布で美味しいキジハタの潮汁を作ってみました。 キジハタって本当に臭みの無い良い出汁が出るんです、25cmくらいの物でも適度に脂が出てコクのある風味に仕上 ...
-
-
キジハタの煮付けは美味い!
一晩寝かせると味が染み込んでさらに美味くなる! キジハタが結構釣れ始めたのと刺身以外もいいなーと思い煮付けを作ることにしました。 キジハタをちょっと多めの煮汁で煮て一晩寝かせて翌日の朝食 ...
-
-
タコにキジハタ釣りを邪魔されたら、釣って食べてあげましょう!
タコはテキサスリグの大敵です! キジハタ釣りをしていると、ちょうどマダコの時期と重なるのかタコの猛攻撃を受ける事が有ります、根掛かりかなぁ?なんてテンションをかけ伺うと微妙 ...
-
-
小さい根魚は揚げ出しにして丸ごとサクサク食べましょう!
メバルの揚げ出し 小さいメバルがや根魚が釣れたらリリースする方も多いと思いますが、フックがエラに引っかかり致命傷を与えてしまいリリース困難な事故もあるかと思います。 そういう時は迷わずに持って帰って美 ...
-
-
絶品!キジハタ・アコウの握り寿司
キジハタの握りは最高にうまい! 活きのいいキジハタの身は硬いのでシャリとの相性があまり良くないので口にキジハタの身が残ってしまいます、なので薄造りにしてから数枚重ねて握って見ました。 キ ...
-
-
キスを刺身にしてみました。
キスの刺身を作ってみました。 15日の深夜に釣ったキスを刺身にしてお酒のおつまみにしようと思います。 キス キスの刺身 う〜出来栄えはあまりよろしく無いですね。ですが味の方 ...
-
-
メバルの干物を作ろう!
メバルがたくさん釣れたら、保存し易い干物にしましょう! ちょっと刺身とか普通に焼いて食べるのに飽きたなーと思った時は干物にして食べるのもいいです、普通に焼くのとはまた違って旨味が凝縮され ...
-
-
キジハタとメバルを料理して食べよう!
足下でキジハタが釣れ始めたようです 6日、友人がキジハタを持って来ました。メバリングで釣れたようです。 メバルと20cmほどのキジハタ 自分もゴールデンウイークの後からそろそろキジハタも掛かるかな〜と ...