-
-
波に弱い新潟西港L字堤防。2mの波でも8m以上吹き上げる!
新潟西港L字堤防をぶらりとしてた時にすごいなーと思い写真を撮ってま見ました。 新潟西港L字堤防は現在立ち入り禁止ですが依然として人気の高い釣り場ですがサムネイルの写真の通り海が時化てい時は危険です。 ...
-
-
秋の釣り場を観察。寺泊港〜出雲崎港〜柏崎港
新潟中越の秋の釣り場をリサーチ! 秋も深まりもう完全に冬になりそうな気配ですが今週は天気も良かったので平日ですが久々に日中に釣り場をぶらぶらして来ました。 もう少し寒くなるとフグも釣れない時期がやって ...
-
-
秋の釣り場をリサーチ。新潟親不知港はカップルや家族連れも多く環境の良い釣り場でした!
2017/12/5 アオリイカ, アコウ, カップル, キジハタ, トイレ, ファミリー, ポイント, ロックフィッシュ, 上越, 売店, 新潟, 秋, 親不知インター, 親不知港, 釣り, 青物, 駐車場
ドライブついでに親不知港を見学して来 ました。 新潟でも富山県寄りにある釣り場ですが夏に一度来た時に良かった場所なので再度立ち寄って見ました。僕は頻繁に行ける場所では無いので、行ける時は ...
-
-
日和山突堤 沈みテトラ帯(水中消波ブロック)のリサーチ
新潟市の日和山第1突堤から第4突堤沖にある沈みテトラ帯はベイトの宝庫でした。 ヤフーやグーグルの衛星写真で以前から日和山突堤沖100m位の所に全長1.5km位の沈みテトラ帯が有り飛ばす人 ...
-
-
新潟西港新々突堤の様子
ボートで釣りに行くついでに新潟西港新々突堤先端部分を撮ってみました。天気は雨の予報だったのに意外と人がいてびっくり! 新潟西港周辺は魚種も豊富で釣り人には嬉しいポイントが多くあります、立 ...
-
-
新潟巻漁港でモンゴウイカ発見!
堤防際の足元を優雅に泳ぐモンゴウイカ(カミナリイカ) 巻漁港を散歩中にみつけました。 秋口になると新潟でもアオリイカ釣りは盛んですが新潟では小さいサイズのアオリイカが多いような気がします ...
-
-
初夏の釣り場を観察してきました。寺泊港~間瀬漁港~巻漁港
釣り場を調査 釣り場の様子をじっくり見たいと思い久々に竿を持たずにブラブラして来ました。 たまには竿を置いて釣り場を観察することも釣りの内と思い、今日は一切釣りをしない覚悟で海に行ってきましたが楽しそ ...