新潟の釣り場

新潟の釣り場(下越)マリンピア裏

ヘッドランドとテトラ帯に囲まれた水族館マリンピア周辺の釣り場です。


設備

 

  • 駐車場:有り
  • トイレ:無し
  • コンビニ:無し
  • 釣具店:無し(車ならタネムラ釣具店が近い)
  • 飲料自販機:無し

 

釣れる魚と季節
※新潟で釣れる魚種と時期を大まかに表にしてあります、新潟は縦に長く釣れる時期などに多少のズレやこの表に記載が無くても釣れる魚もいますので釣行前にご確認ください。

アイナメ、クロダイ、サワラ(サゴシ)、ウミタナゴ、メバル、カサゴ、ソイ、スズキ(シーバス)、キス、メゴチ

 

 

クロダイ、メジナ、イナダ、キジハタ、マダコ、アジ、ヒラメ、スズキ(シーバス)、キス、メゴチ

 

 

クロダイ、メジナ、アオリイカ、イナダ、カマス、ヒラメ、スズキ(シーバス)

 

 

アイナメ、メバル、カサゴ、ソイ、ブリ、スズキ(シーバス)

 

概要

3号ヘッドランドから4号ヘッドランドまでの区間にあるテトラ帯が豊富な釣り場です、クロダイや夏のキジハタやロックフィッシュ全般からアオリイカ、ヘッドランド先端では青物やシーバスなど釣れる魚種は豊富ですがテトラ帯が豊富なので、関屋分水周辺に有る1号や2号ヘッドランドとまた少し違った釣りが楽しめます。

ヘッドランドの縁は斜面になっているので滑落には細心の注意を払って下さい、夏場以外はスパイスは必須です。

1号や2号ヘッドランドと同様に釣りやレジャー目的の施設では有りません、安全に釣りを楽しみたい方は少し東側に行くと日和山突堤が有ります、こちらは手摺もあり釣りなどのレジャーを楽しめる施設になっていますのでそちらを利用することをオススメします。

 

ポイント

ポイントA

ポイントB

ポイントC

 

A 第3ヘッドランド

水族館マリンピアの海側の駐車場からすぐ西側の場所に有るT字型のヘッドランドです。

この場所も1号、2号ヘッドランド同様に釣れる魚種の豊富な場所です、ただし3号ヘッドランドにはフェンスの設置は無いので1号、2号と比べ入り易い状態にはなっています。

 

3号ヘッドランドと関屋浜。

 

根元から見ると沖側で綺麗に左右に分かれている。

 

左側

 

右側

 

分岐から撮った左側。

 

分岐から撮った右側、波の高い日に撮影したので波が上がって来ています。

 

分岐から岸川を振り返る、外海は波が高くてもT字の内側は穏やかです、内側の両サイドは砂地になっており浅いです、キスが接岸する時期にキスのサイトフィッシングとか出来そうです。

 

マリンピアの海側に有る広い駐車場。

戻る

B マリンピア給水施設周辺テトラ帯

マリンピアの海側駐車場から東側に行くと水族館マリンピアの給水施設があります、ここから東側にはテトラ帯がありクロダイ、アオリイカ、キジハタを含むロックフィッシュの釣り場としては好条件の釣り場です。

水族館マリンピアの吸水施設、くれぐれもこの施設に危害の無いように釣りを楽しんでください。

 

駐車場から見た吸水施設。

 

給料施設の手前。

 

2本有る吸水施設の真ん中。

 

給料施設の東側。

 

捨て石やテトラ帯が多くクロダイ、キジハタやソイ、メバルなどのロックフィッシュやアオリイカ釣りには良い釣り場、足場は良く無いのでスパイクの着用も忘れずに。

 

点在するポイント毎に微妙な違いがある、底質は砂地なので周囲のテトラの入り方を気にしながら釣りをすれば根掛かりを避けてボトム周辺を狙う事も出来る。

 

冬から春にかけてはホンダワラやワカメなどの海藻が多く生える箇所もあるのでストラクチャーに合わせて色々試して見るのも面白いと思います。

 

4号ヘッドランドからマリンピア方面を振り返る。

沖側に長いテトラ帯が有るので多少の波には強い釣り場です、でも荒れてい時は近付かない様にしましょう。

 

戻る

C 第4ヘッドランド

未完成?のヘッドランドでIの字型です。

日和山突堤から1番近いヘッドランドですので釣れる魚種も他のヘッドランドや日和山突堤と同様に豊富です。

 

4号ヘッドランド全体。

 

付け根には簡易的なフェンスがある、撮影時このヘッドランドはまだ未完成であると思われ、今後も夏季は工事が行われるかもしれない。

 

こちらのポイントも縁は傾斜なので滑落注意です!

 

日和山突堤に向かって撮影、4号ヘッドランドから日和山突堤の間にも釣り易そうなポイントは有る。

 

4号ヘッドランド付近の駐車スペース、4号ヘッドランドに行くのならマリンピアの駐車場よりこちらに止めた方が早い。

 

戻る

 

 

 

釣りはマナーを守って楽しみましょう!

釣りをする時はライフジャケットを装備し防水ケースに入れた携帯電話を持つようにするなど万全の安全対策をお勧めします、もしもの時は118番に連絡しましょう。

当ブログでは事故に関する責任は一切負いません、釣行時はご自身の体力や気象・海況に常に注意しケガや事故の無いようにしましょう。

 

新潟の釣り場をまとめたページです。

 

関連記事

-新潟の釣り場
-, , , , , , , , , , , , ,